首の凝りとほんとの気持ち

身体と心を整える
身体調律師の丸山みおです
先日おこなっていた
「身体と仲良くなる21days」で
毎日、身体から一言メッセージを送らせていただいていました
※ゲリラ企画はLINE@よりお知らせするので
ぜひご参加くださいね!
「むむっ」
や
「メッセージが心に沁みる」
などの感想をもらいます。
これって
本当はみんなわかってるんですよね
自分の身体の声と気持ちが。
今まで
我慢し続けたり
周りの価値観の中で生きてきたから
感度が鈍ってしまっただけ。
だから
21日間が終わるころには
感度が戻ってくると思います。
楽しみ・楽しみ。
さて
今日は<首凝り>のお話です。
首は
「潜在意識と意識の交差点」です。
脳から出た神経が交差する場所なんですよ、首って。
首は第5チャクラ。
自分の意志を表す・示す場所になるので
自分の気持ちに反する事をしていると
動きにくくなります。
これを詳しくみていくと
<マインド>
◎ある状況に直面出来ずにいる
◎状況を自分の思い通りにコントロール出来ない!と感じている
<スピリット>
◎目の前の出来ごとに恐れや不安を感じている
◎自分が置かれた状況に対して直面したくない!という状態
だから
首に力が入り固くなり
ますます解決策を見つけられずにいる
そんな状態が首凝りからみるほんとの気持ちです。
首凝りの状態が続くと
潜在意識と意識の交差点が滞っているので
思考と潜在意識領域が一致していないという事。
↓
思考なのか本質なのかわからず
本質の自分の声をキャッチしても
具現化する事が難しくなってしまいます。
「首だからストレッチ」
だけでは解すのが難しい場合もあり
心と身体がバラバラの状態ですので
まずは
「自分だけのゆったりと、くつろげる時間」
を持つようにしてみてください。
また
①感じている不安や恐れをより具体的にすること
②そこからその不安や恐れは「妄想」であると気づく事
です。
首が凝っていると
頭に氣が上った状態になるので
身体へはエネルギーが回らなくなります。
そうすると
なんだか「理想論ばかり語る」
ようになったり
身体に氣が回っていないので怪我をしやすくなります。
だから
「首が凝ったなーーーー」
と感じたら
ストレッチなどで解すと同時に
自分の気持ちに気付いてあげてくださいね。
-
前の記事
便秘とほんとの気持ち 2018.11.03
-
次の記事
身体と意識の関係 2019.02.23
コメントを書く