何かしらの問題を感じている時に見直すもの

「問題」だと感じる事が起きた時
その「問題(だと感じている事)」にフォーカスしがちになる
でも
「問題」にばかりフォーカスしていても
それは解決にはならず
反応・対応にしかならないこともある。
例えば
「仕事で問題を感じている」
とすると
「仕事をどうしたらいいのか」
にフォーカスしがちだけれど
捉えていくのは、もう少し広い視点
仕事だけでなく家族や自分との向き合いかた
にも連動している事が多々でてくる。
例えば
仕事を辞めたい!!
と感じている時に
家族との時間をゆっくり過ごしたり
自分の時間をじっくりとったりしている間に
「仕事で抱えている問題」
がなんとなーーーーく流れ始めたり
って感じです。
こういった流れになる理由としては
仕事・お金・家族などなど
現実世界でのことをつかさどるのが
チャクラでいうと
第1~3チャクラ
(下から1・2・3・・・です)
この場所のエネルギーの滞りが
第4チャクラ(緑の場所ね)から外に放たれていく。
(引き寄せの法則などね)
その放ったものが自分に返ってくる
そして
自分が観ている世界を創り出している
って事。
そして
「自分」=「家族」=「仕事・お金」
なのでこの3つのバランスが大切。
どこかが滞っていたら
他のどこかも滞る
って事。
このどこかに詰まりを感じたら
バランスがどうなのか
なぜそうなるのか
と自分の周りを見渡してみることも大切。
昨夜、LINE@で募集した
マインドで身体は変わるのか?!
「マインドデトックスモニター」
ですが思った以上にお問い合わせをいただきました。
お申込みもいただいていますが
あと1名でしたらお申込み可能です。
詳細はこちら
https://karadamania.com/page-509/
★何かが滞っている感じがする!!という方も是非!!
お問い合わせ・ご質問はLINE@からお願いいたします。
http://line.me/ti/p/%40ncy9468a
-
前の記事
身体の重心と心の関係 2019.08.19
-
次の記事
身体から自分改革① 2019.09.30
コメントを書く