便秘とほんとの気持ち

身体と心を整える
身体調律師の丸山みおです
急に涼しくなりましたね。
涼しくなると
日中は過ごしやすくなりますが
朝夕の寒暖差で自立神経が乱れます。
無理はせず
身体がおかしいかなーと感じたら
休むようにしてください。
無理をして
体調を崩しても
いい事なんてありませんからね。
さて
今回は
女性に多い悩みでもある
「便秘」
についてです。
女性の場合は月経前に
水分を身体が取り込もうとするので
便秘になりやすいという事もありますが
これ以外にも
便秘からみるほんとの気持ちもわかります。
まず
大腸の機能とは
身体にとって有用ではなくなったモノを
排出することです。
便秘とは
これが出来なくなった状態。
これをマインドからみていきます。
<マインド>
◎心にとって不必要になった古い考えや古い価値観を手放す事が出来ない状態
◎嫌われるのが怖い
◎間違うのが怖い
◎誰かや何かを失うのが怖い
◎目の前にある事を後回しにしたい
そんな状態です。
<スピリット>
◎不必要な感情や思い込みは手放していきましょう
です。
マインドにもあるように
「後回しにしたい」
という気持ちもあるので
自分の自然なリズムを忘れちゃうんですね。
それで身体のリズムが乱れてしまう。
そして
大腸はチャクラでいうと
第2の場所。
そして連動するチャクラは第5チャクラです。
第2→女性性
第5→男性性
なんです。
第2
↓
女性性
陰
心と肚で考える(感じる)
自分が豊かになるための情熱
ブレない安心感
第5
↓
男性性
陽
心と頭で考える(思考)
情熱を実現するための力
具体的に人に伝える力
です。
便秘を放っておくと
第2チャクラのエネルギーも
滞ることになり
それと連動して
第5チャクラのエネルギーも滞る
となっていきます。
「たかが便秘」→私が思っていた事
とか
「薬飲めばいいっか」→私がやっていた事
ではなく
どうしてその状態になったのか
を振り返る機会にしてもらえれば良いなと
思っています。
運動不足もエネルギーの滞る要因となりますので
適度な運動もね。
女性性・男性性のバランスの話は
またの機会に掘り下げてみたいと思います。
-
前の記事
頭痛からわかる本当の気持ち 2018.10.27
-
次の記事
首の凝りとほんとの気持ち 2018.11.10
コメントを書く